2007年01月07日
メバル釣行 in 小浜
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
日時: 2007/1/3 10:00-15:00
場所: 福井県小浜市 西津漁港、仏谷、西勢、犬見
潮位: 大潮 (満)0:01,16:10 (干)8:10,18:52 (日出)7:06 (日入)16:56
対象: メバル
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
[コメント]
少し遅くなりましたが、1月3日の釣行報告!
今回は、11月、12月と全然釣りに行けなかったので、
とりあえず、久々釣行と言う事で、昼間にのんびりと出かけました。。
新しいメバルロッドを購入したので、そいつを試しに。。。
・西津漁港
まずは、ここで、釣行開始。。
とりあえず、風が寒い・・・。とても長時間は我慢できない感じでした。。
新ロッドにアイスジグを装備して、メバルを探ってみる!
2投目、いきなりヒット。。
「おっと、メバルちゃん!!!?」
って思ったら、違う魚ちゃん。。

なんだこの魚は・・・。コノシロ系の魚かな?
誰か判る方教えてください・・・。
※色々調べた結果、ウグイっぽい。。多分・・・。
で、続けざまに、次のヒット!!?
って思ったら、またまた、同じやつ・・・・。
で、移動っす。。
・仏谷
前回、メバル初ゲットをしたこの場所に移動。。
しかし、釣り人は2名しかいない。。。
前回は、いっぱいだったのに・・・。
暫く探るもヒットなし。。
ちっちゃい魚がワームをつついてましたが、、無視られました。。
(ここで、W2をロスト・・・いまだに1日1回はルアーを無くす記録継続・・)
・西勢
あまりの風の冷たさに、長時間同じ場所に居座ることができず、
さらに、一人での釣行にも、疲れたので、場所散策に移行。。。

この場所は2名ほど、釣り人がおられました。。
少し、高さのある防波堤で、前に見える蒼島がとっても綺麗!!
なかなか楽しそうな釣り場所でした!
ここで、ワームの使い方がよくわからなくなりましたけど。。。
・犬見
この場所かなり、いい感じでした。。
シーバスのポイントみたいですが、水深が5mくらいあるので、
結構いろんな魚が釣れそう。。。
なかなかいいポイントでした。。(に感じただけですが。。)
ってことで、結局本命のメバルちゃんには出会えずじまいでしたが、
まー久々でとにかく釣れたのでよしとします。。
(って言い聞かせてみる。。)
次回は、メバルを釣り上げるぜ~~!!
しかし、冬の釣りは少し厳しいっす。。
[使用タックル]
こちら
[使用ルアー]
・アイスジグ W2
・アイスジグ W3
・月下美人 カーリービーム
[釣果]
ウグイ:2匹
[ヒットルアー]

Rapala(ラパラ) アイスジグ
W2
[ホンジョルノ関連サイト]

[他の釣りブログ]

日時: 2007/1/3 10:00-15:00
場所: 福井県小浜市 西津漁港、仏谷、西勢、犬見
潮位: 大潮 (満)0:01,16:10 (干)8:10,18:52 (日出)7:06 (日入)16:56
対象: メバル
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
[コメント]
少し遅くなりましたが、1月3日の釣行報告!
今回は、11月、12月と全然釣りに行けなかったので、
とりあえず、久々釣行と言う事で、昼間にのんびりと出かけました。。
新しいメバルロッドを購入したので、そいつを試しに。。。
・西津漁港
まずは、ここで、釣行開始。。
とりあえず、風が寒い・・・。とても長時間は我慢できない感じでした。。
新ロッドにアイスジグを装備して、メバルを探ってみる!
2投目、いきなりヒット。。
「おっと、メバルちゃん!!!?」
って思ったら、違う魚ちゃん。。
なんだこの魚は・・・。コノシロ系の魚かな?
誰か判る方教えてください・・・。
※色々調べた結果、ウグイっぽい。。多分・・・。
で、続けざまに、次のヒット!!?
って思ったら、またまた、同じやつ・・・・。
で、移動っす。。
・仏谷
前回、メバル初ゲットをしたこの場所に移動。。
しかし、釣り人は2名しかいない。。。
前回は、いっぱいだったのに・・・。
暫く探るもヒットなし。。
ちっちゃい魚がワームをつついてましたが、、無視られました。。
(ここで、W2をロスト・・・いまだに1日1回はルアーを無くす記録継続・・)
・西勢
あまりの風の冷たさに、長時間同じ場所に居座ることができず、
さらに、一人での釣行にも、疲れたので、場所散策に移行。。。
この場所は2名ほど、釣り人がおられました。。
少し、高さのある防波堤で、前に見える蒼島がとっても綺麗!!
なかなか楽しそうな釣り場所でした!
ここで、ワームの使い方がよくわからなくなりましたけど。。。
・犬見
この場所かなり、いい感じでした。。
シーバスのポイントみたいですが、水深が5mくらいあるので、
結構いろんな魚が釣れそう。。。
なかなかいいポイントでした。。(に感じただけですが。。)
ってことで、結局本命のメバルちゃんには出会えずじまいでしたが、
まー久々でとにかく釣れたのでよしとします。。
(って言い聞かせてみる。。)
次回は、メバルを釣り上げるぜ~~!!
しかし、冬の釣りは少し厳しいっす。。
[使用タックル]
こちら
[使用ルアー]
・アイスジグ W2
・アイスジグ W3
・月下美人 カーリービーム
[釣果]
ウグイ:2匹
[ヒットルアー]

Rapala(ラパラ) アイスジグ
W2
[ホンジョルノ関連サイト]



[他の釣りブログ]



Posted by ホンジョルノ at 06:00│Comments(4)
│釣行記
この記事へのトラックバック
世間様では3連休。しかし、爆弾低気圧のせいで大荒れの予報だった。実際、前2日は激強風だった。残念。俺は思いッきし楽しませてもらったもんね~とりあえず時間無いので画像メイン...
3日連チャン70UP! 2007 ~横浜陸っぱりシーバス~【PROJECT-F】at 2007年01月10日 02:34
この記事へのコメント
こんにちわ!
何でしょうか?この魚??
僕も初めて見ましたよ!
トラウト系に見えちゃいました。ルアーで釣れる魚って本当に多いんですね!
この時期、魚の顔が拝めるのですから、写真でも分かりますが、とっても良い感じな場所ですね。
何でしょうか?この魚??
僕も初めて見ましたよ!
トラウト系に見えちゃいました。ルアーで釣れる魚って本当に多いんですね!
この時期、魚の顔が拝めるのですから、写真でも分かりますが、とっても良い感じな場所ですね。
Posted by tetsuyui at 2007年01月07日 17:08
こんばんわ♪
新春早々、お魚の顔を見れてよかったですね(笑)
オイラの初水揚げはいつになるやら。。。
その魚、なんなんですかね?
ウグイっぽいけど・・・
新春早々、お魚の顔を見れてよかったですね(笑)
オイラの初水揚げはいつになるやら。。。
その魚、なんなんですかね?
ウグイっぽいけど・・・
Posted by ひらきょ at 2007年01月07日 20:42
tetsuyuiさん:
そうなんですよね。。
淡水の魚っぽい感じです。。
場所はいい感じのとこが多いんですが、
いかんせん釣果につながらないです・・・。
腕のせいだと思いますけど。。。
そうなんですよね。。
淡水の魚っぽい感じです。。
場所はいい感じのとこが多いんですが、
いかんせん釣果につながらないです・・・。
腕のせいだと思いますけど。。。
Posted by ホンジョルノ at 2007年01月07日 22:35
ひらきょさん:
お魚に出会えてよかったです。。
確かにウグイっぽい。。。
ウグイなんでしょうか・・・。
しかし、この辺の魚は見分けがつかないっす!
お魚に出会えてよかったです。。
確かにウグイっぽい。。。
ウグイなんでしょうか・・・。
しかし、この辺の魚は見分けがつかないっす!
Posted by ホンジョルノ at 2007年01月07日 22:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。