2008年04月18日
メジャークラフト エアロック クロダイモデル


製品: | エアロック(Airock)クロダイモデル | ||||
---|---|---|---|---|---|
製造: | メジャークラフト(MajorCraft) | ||||
Type | 全長 (ft) |
Lure (g) |
Line (PE) |
Action | Price |
AR-732PE | 7'3" | 2-15 | 0.6-1.0 | RegularFast | 23,000 |
AR-782PE | 7'8" | 2-15 | 0.6-1.0 | RegularFast | 24,000 |
AR-762PE/M | 7'6" | 5-20 | 0.6-1.2 | Fast | 24,000 |
[説明]
メバルゲームモデルに続く第二弾として、黒鯛ゲームモデルが新登場。
軽さと感度はもちろんメバルゲームモデル譲り。
金属的な張りを持つシャープなブランクが特徴です。
様々な黒鯛ゲームに対応する汎用性のあるモデルですのでポッパーからMリグやジグヘッドに対応。
更に発展していくだろう黒鯛ゲームの可能性も考慮し、
高次元で仕上げていますので新しいリグやルアーでのトライにもチャレンジして欲しい。
このゲームでは絶対にPEラインが有利です。
PEラインでないと感じ取れないバイトがあるからです。
黒鯛モデルはその名の通りPEライン完全対応仕様。
ティップ部からバット部までPEラインの絡みを軽減するローライダー仕様となっています。
[コメント]
クロダイ狙いのトップ用とMリグ用のラインナップですね。
ライトゲーム全般にも普通に使えるし、セイゴ・フッコ狙いでも使えて、
軽くて手返しのよさそうなロッドです。
特に狙いが定まってないのであれば、これで色々やってみるのも楽しいと思いますよ!!
[購入]

メジャークラフト AIRock(エアロック) AR-732PE

メジャークラフト AIRock(エアロック) AR-782PE

メジャークラフト AIRock(エアロック) AR-762PE/M
[ホンジョルノ関連サイト]



[他の釣りブログ]



2007年06月17日
ティムコ(アクアプロジェクト) クロダイ80

製品: | AquaProject kurodai(クロダイ)80 | ||||
---|---|---|---|---|---|
製造: | ティムコ(Timco) | ||||
Type | 全長 (ft) |
Lure (g) |
Line (lb) |
Action | Price |
クロダイ80 | 8'0" | 1-7 | 6-10 | Medium | 36,750 |
アクションは8:2のティップアクションで、いわゆるクロダイ竿ほど繊細なティップではありませんが、
これはキャスティング性能を向上させるためです。
このロッドはボートクロダイだけでなく、ショアから狙うクロダイにも使え、
特にジグヘッドを使った近距離戦では他のロッドでは代用不可能な威力を発揮します。
ボートクロダイのリグは簡単で、一般的な落とし込みと同じ仕掛けを多用します。
針はチヌ針またはジグヘッドを使いますが、ワームをつけても、餌をつけてもそれは自由です。
シーズンによってはワームの方が釣れる事もありますし、ワームでは全く口を使わない事もあります。
また餌でもイガイ、カニ、フジツボなどその日によって食いの良い餌を見つける事が大事です。
つまりこれは、ルアーと餌によるローテーションが楽しめる釣りなのです。
ショアの釣りは中国地方で流行り出している、岸際のカキ棚や乱杭に付いているクロダイを狙うもので、
Mリグでは獲れない魚を獲る為の釣りです。
根掛かりしやすいポイントのため、ここではガード付のジグヘッドにワームを使います。
この様に特殊な釣りではありますが、専用ロッドでないと釣りにならない事もあります。
マニアックな釣りですが、それだけに本気で作られたのはこのロッドが初めてです。
[コメント]
ルアーでもワームでも使えるロッド。。
クロダイの落とし込み用にキャスティング要素を加えたので、
通常のクロダイ竿よりも幅が広がり、楽しめそうです。。。
こんなロッドもまた魅力的ですよね!
[購入]

ティムコ(TIEMCO) Aqua Project Kurodai 80 「Vertical」
[ホンジョルノ関連サイト]



[他の釣りブログ]



2007年06月16日
ティムコ(アクアプロジェクト) クロダイ74

製品: | AquaProject kurodai(クロダイ)74 | ||||
---|---|---|---|---|---|
製造: | ティムコ(Timco) | ||||
Type | 全長 (ft) |
Lure (g) |
Line (lb) |
Action | Price |
クロダイ74 | 7'4" | 5-12 | 4-10 | Medium | 40,950 |
先に発売されたKURODAI 77と同じく広島のカリスマ釣り師、嶋田仁正氏の全面的なご協力により開発されました。
主な特徴はそのパワーとレングスです。
KURODAI 77は繊細なティップによりファーストバイトでクロダイに違和感を感じさせずセカンドバイトに持ち込み
フッキングさせるロッドでした。
それに対し、このKURODAI 74はティップとバットにパワーを持たせる事により、
特に春先を含む低水温期に多く見られる「ファーストバイト」のみで「追い」の無い「居食い的」なバイトや、
キビレのように最初のバイトで高確率にヒットにいたる場合において、瞬間的なフッキングを目指したロッドです。
また、7フィート4インチと言う、77よりも3インチ短いレングスの理由について嶋田氏はシーズン初期はショートバイトが
多発しますが、その際、レングスを短くする事で受ける恩恵は計り知れないものがあると語ります。
嶋田氏的には74の方が好みですが、理由はマイナス3インチがもたらすフッキングスピード、そしてパワーです。
更に副産物として、全体的な張りを持たせることで、トップゲームにも使用出来、
浜名湖のようなボートゲームが主流なエリアではボートロッドとしても活躍が期待出来ます。
また、KURODAI 74は長時間に及ぶフィールドテストの多くはウェーディングで行われ、
入水時のモーメントバランスやキャスタビリティを追求したウェーディング・スペシャルともいえる1本です。
[コメント]
ティムコクロダイロッド、第2弾っす。。
レングスが短くなって、扱いやすくなっていいですよね。。
ポッパーでも、やりやすそう。。
嬉しい追加ロッドっす。。
[購入]

ティムコ(TIEMCO) Aqua Project Kurodai 74

[ホンジョルノ関連サイト]



[他の釣りブログ]



2007年06月13日
ジャクソン ベイプラージュ リップラップステージ

製品: | ベイプラージュ リップラップステージ(RipRapStage) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
製造: | ジャクソン(Jackson) | ||||||
Type | 全長 (ft) |
重量 (g) |
Lure (g) |
Line (PE) |
Action | Power | Price |
RS-6601 | 6'6" | 131 | 2.0-21 | 0.6-1.2 | ExtraFast | MediumHeavy | 32,550 |
RS-6102 | 6'10" | 132 | 1.5-21 | 0.6-1.2 | Fast | Medium | 34,650 |
RS-7032 | 7'3" | 135 | 1.5-21 | 0.6-1.2 | Fast | Medium | 36,750 |
LDB・SICリングでPEに対応。
伸縮式のグリップエンド。
ベイチヌ専用設計。
[コメント]
かっこいいし!
フィッシングショーから注目してたこのロッド!
ベイチヌ用の設計ということで、メーカーサイトに色々と説明がありますが、
最後の締めが、
「このロッドを使いこなす、使いこなさないは、アングラー自身の問題」
と言い切ってるほど、かなり使い方が難しいエキスパートロッドなんでしょね。。
うーーん、、かなり興味深々です~!
[購入]

ジャクソン(Jackson) リップラップステージ RS-6601

ジャクソン(Jackson) リップラップステージ RS-6102

ジャクソン(Jackson) リップラップステージ RS-7032
[ホンジョルノ関連サイト]



[他の釣りブログ]



2006年12月10日
ラパラ CD-MR710NS

製品: | CD-MR710NS 丹羽スペシャル | ||||
---|---|---|---|---|---|
製造: | ラパラ(RAPALA) | ||||
Type | 全長 (ft) |
Lure (g) |
Line (lb) |
Action | Price |
CD-MR710NS | 7'10" | 5-17 | 8-14 | Regular | 43,050 |
絶対的な飛距離と感度を両立。
長さを感じさせない超繊細な操作感。
[コメント]
松尾スペシャルに隠れていますが、
これも素晴らしくかっこいいっす!
[購入]

Rapala(ラパラ) CD-MR710NS 丹羽スペシャル
[ホンジョルノ関連サイト]



[他の釣りブログ]


