2008年10月15日
エバーグリーン エギ番長

製品: | エギ番長 | |||
---|---|---|---|---|
製造: | エバーグリーン(EverGreen) | |||
型式 | サイズ(号) | 重量(g) | カラー(色) | 価格 |
3号 | 3.0 | 15.0 | 12 | 1,208円 |
3.5号 | 3.5 | 19.0 | 12 | 1,260円 |
「アオリイカ釣り」を「エギング」と称するように、この釣りを「エギ」抜きに語ることは不可能。
古来より受け継がれし「餌木」という完成されたフォルム。
しかし、その釣り方はデイゲームでの攻撃的なスタイルへと進化を遂げた。
エバーグリーンが送り出す時代が待っていたエギ。
その名も「エギ番長」。
ただ純粋に釣りやすさ、釣れやすさを追求した機能美。
ひとたび勝負となれば真っ向からアオリイカという好敵手に挑む。
メリハリの利いたアピールで相手を惹きつけ、優雅なフォーリングで確実に仕留める。
[対象魚]
イカ
[コメント]
エバグリのエギってことで気になりますねー。
これからどんどん進化したのが出てくるでしょうから、
今後のソルト展開も楽しみっす。。
[購入]

エバーグリーン(EVERGREEN) エギ番長
[ホンジョルノ関連サイト]



[他の釣りブログ]



2007年05月19日
ダイワ エメラルダス ミッドスクイッド RV

製品: | エメラルダス ミッドスクイッド(Emeraldas MID SQUID)RV | ||||
---|---|---|---|---|---|
製造: | ダイワ(DAIWA) | ||||
型式 | サイズ(号) | 重量(g) | 沈下速度(秒/m) | カラー(色) | 価格 |
2.5号 | 2.5 | 9.5 | 5.0 | 6 | OPEN |
3号 | 3.0 | 14.0 | 3.5 | 6 | OPEN |
3.5号 | 3.5 | 19.0 | 3.3 | 6 | OPEN |
4号 | 4.0 | 23.0 | - | 6 | OPEN |
3号(DEEP) | 3.0 | 16.0 | - | 7 | OPEN |
3.5号(DEEP) | 3.5 | 21.0 | - | 7 | OPEN |
4号(DEEP) | 4.0 | 25.0 | - | 7 | OPEN |
3号(SLOW) | 3.0 | 12.0 | - | 15 | OPEN |
3.5号(SLOW) | 3.5 | 18.0 | - | 15 | OPEN |
4号(SLOW) | 4.0 | 21.5 | - | 15 | OPEN |
タングステンウエイトオシレート機構によりキャスタビリティが10パーセントアップ(当社比)。
しかもシャクリ時の微妙なウエイト振動や移動が作用し、スレたイカにも確実にスイッチを入れてくれる、
一歩進んだ「スーパーダート&ロールアクション」を実現。
アオリイカのDNAを刺激する従来にはないルアーテイストなリアルフェイスに加え、
エラ形状に下地のグロー(夜光)が妖しく光るギルスルーグローが、イカの好物である弱ったベイトを演出。
この2つの相乗効果でどんなにスレたイカも激しく誘惑。
シンカーはシャクリ時の抵抗を軽減し、キレのあるダート&ロールアクションを実現するシャープエッジ形状。
プラスシンカー(別売)を装着して簡単にウエイトアップできるバランスホールを備えた
ダイワオリジナルシンカーだから、 深場の攻略も思いのまま。
ロッドアクションをより忠実かつ正確に伝える横向きステンレスアイは、
障害物に対しても変形しない十分な強度も確保。
熾烈を極める人気ポイントで勝ち抜くための必須アイテム。
ショートバイトを逃がさないスーパーシャープポイント。
前後2段針の開き角度と配列をズラすことで、身切れなく、確実に刺さる理想的なフッキングを実現。
[対象魚]
イカ
[コメント]
ミッドスクイッドのラトルサウンドバージョンですね。
ラトルサウンドでイカの色素細胞を刺激するみたい。。
ほんとかな?でも、内容を読む限りはよさげなエギです。
こいつも試してみたいエギの1つですね。
[購入]

ダイワ(Daiwa) エメラルダス MDスクイッド RV
2.5号

ダイワ(Daiwa) エメラルダス MDスクイッド RV
3.0号

ダイワ(Daiwa) エメラルダス MDスクイッド RV
3.5号

ダイワ(Daiwa) エメラルダス MDスクイッド RV
4.0号

ダイワ(Daiwa) エメラルダス MDスクイッド RV
3.0号DEEP

ダイワ(Daiwa) エメラルダス MDスクイッド RV
3.5号DEEP

ダイワ(Daiwa) エメラルダス MDスクイッド RV
4.0号DEEP

ダイワ(Daiwa) エメラルダス MDスクイッド RV
3.0号SLOW

ダイワ(Daiwa) エメラルダス MDスクイッド RV
3.5号SLOW

ダイワ(Daiwa) エメラルダス MDスクイッド RV
4.0号SLOW
[ホンジョルノ関連サイト]



[他の釣りブログ]



2007年05月17日
ヤマシタ エギ王Q速

製品: | エギ王Q速 | ||||
---|---|---|---|---|---|
製造: | ヤマシタ(YAMASHITA) | ||||
型式 | サイズ(号) | 重量(g) | 沈下速度(秒/m) | カラー(色) | 価格 |
3号 | 3.0 | 17.0 | 2.2-2.7 | 10 | 1,102円 |
3.5号 | 3.5 | 22.0 | 1.8-2.2 | 10 | 1,155円 |
4号 | 4.0 | 26.0 | 1.8-2.2 | 10 | 1,312円 |
エギ王Qのコンセプトを受け継ぎ、さらに冬の深場狙い、急潮流域などの攻略を可能にした、
ファーストシンキングタイプ『エギ王Q速』 が新登場!
エギ王Qの持つ、『フォール&ステイバランス』、『キレのあるアクション性能』を最大限に考慮しウェイトアップ!
「単に重い」だけではない 『アクションで乗せる』ポテンシャルを見事に凝縮。
スタンダードタイプに比べ2gのウェイトアップにより、これまで以上の飛距離を確保。
フォールスピードの速さと合わせ、探査能力が格段にアップ。
[対象魚]
イカ
[コメント]
日本海側って結構急潮な場合が多いので、エギは重めの方がいいですよね。。
これいいな~。。
飛距離も伸びるしグッドですよ。
これ買ったほうがよかったかもって思った・・・・。
[購入]

ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王Q速
3.0号

ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王Q速
3.5号

ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王Q速
4.0号
[ホンジョルノ関連サイト]



[他の釣りブログ]



2007年05月13日
ダイワ エメラルダス ミッドスクイッド

製品: | エメラルダス ミッドスクイッド(Emeraldas MID SQUID) | ||||
---|---|---|---|---|---|
製造: | ダイワ(DAIWA) | ||||
型式 | サイズ(号) | 重量(g) | 沈下速度(秒/m) | カラー(色) | 価格 |
2.5号 | 2.5 | 9.5 | 5.0 | 12 | OPEN |
3号 | 3.0 | 14.0 | 3.5 | 12 | OPEN |
3.5号 | 3.5 | 19.0 | 3.3 | 12 | OPEN |
4号 | 4.0 | 23.0 | - | 12 | OPEN |
3号(DEEP) | 3.0 | 16.0 | - | 6 | OPEN |
3.5号(DEEP) | 3.5 | 21.0 | - | 6 | OPEN |
4号(DEEP) | 4.0 | 25.0 | - | 6 | OPEN |
圧倒的な飛距離を生むタングステンウエイトオシレート機構、イカを魅了するリアルフェイス&ギルスルーグロー、
シャクリ抵抗を軽減しキレのあるアクションを可能にしたバランスホール付きシャープエッジシンカー、
ロッドアクションを忠実に伝える横向きステンレスアイ、ショートバイトを逃がさないスーパーシャープ段差フックなどなど...。
現時点で考えられるすべての構造・素材・パーツを厳選チョイス&コンビネーション。
初心者には簡単オートマチックにイカを乗せ、上級者にはよりハイレベルなアクションを引き出せる
次世代のエギがこの「Emeraldas MD SQUID」。
春イカシーズンを攻略する4号と、深場をレスポンスよく狙うための「DEEP(ファーストシンキングタイプ)」とワイドなサイズバリエーションに。
[対象魚]
イカ
[コメント]
エメラルダスシリーズのエギですね~。
春イカ狙いのためのデープバージョンもラインナップされてていいですね!
ダイワ好きの人は一通りセットで揃えられるのが、エメラルダスのいいとこです!
[購入]

ダイワ(Daiwa) エメラルダス MDスクイッド
2.5号

ダイワ(Daiwa) エメラルダス MDスクイッド
3.0号

ダイワ(Daiwa) エメラルダス MDスクイッド
3.5号

ダイワ(Daiwa) エメラルダス MDスクイッド
4.0号

ダイワ(Daiwa) エメラルダス MDスクイッド
3.0号DEEP

ダイワ(Daiwa) エメラルダス MDスクイッド
3.5号DEEP

ダイワ(Daiwa) エメラルダス MDスクイッド
4.0号DEEP
[ホンジョルノ関連サイト]



[他の釣りブログ]



2007年05月11日
ヤマシタ エギ王Q 光宮

製品: | エギ王Q 光宮 | ||||
---|---|---|---|---|---|
製造: | ヤマシタ(YAMASHITA) | ||||
型式 | サイズ(号) | 重量(g) | 沈下速度(秒/m) | カラー(色) | 価格 |
2号 | 2.0 | 6.0 | 6.5-7.0 | 5 | 997円 |
2.5号 | 2.5 | 10.0 | 5.0-5.5 | 10 | 1,050円 |
3号 | 3.0 | 15.0 | 3.0-3.5 | 5 | 1,102円 |
3.5号 | 3.5 | 20.0 | 3.0-3.5 | 5 | 1,155円 |
4号 | 4.0 | 24.0 | 2.7-3.2 | 5 | 1,312円 |
エギ王Qの基本性能を引き継ぎ、さらに『光宮』のパワーを備えたスペシャル・エギ王Q!
高輝度・長時間発光の新蓄光素材を本体ベースに採用、アピール力が違う!
『強力夜光ボディー』は昼夜を問わず、あらゆるシチュエーションで効果を発揮!
また、メタリック虹テープを背柄として装着したハイパフォーマンス 『メタルバック・デザイン』は
日中はリフレクト効果、夜間は夜光ボディーの発光によるシルエット・アップでメリハリのあるカラーを演出!
『ナイトエギング』はもちろん、『日中エギング』でもその効果を十二分に発揮します!
[対象魚]
イカ
[コメント]
エギ王Qの性能は同じで、光に重きをおいた製品ですね・
夜間なんかにはいいでしょうね!
日中はどんな効果があるかいまいち分からんけど、アピール度はあがる?でしょ!
[購入]

ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王Q 光宮
2.0号

ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王Q 光宮
2.5号

ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王Q 光宮
3.0号

ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王Q 光宮
3.5号

ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王Q 光宮
4.0号
[ホンジョルノ関連サイト]



[他の釣りブログ]


