2006年12月18日
アブガルシア アンバサダー レボ

製品: | Ambassadeur Revo(アンバサダー レボ) | ||||
---|---|---|---|---|---|
製造: | アブガルシア(AbuGarcia) | ||||
Type | ギア比 | ベアリング (個) |
自重 (g) |
糸巻き (号/m) |
価格 |
RevoSTX | 6.4:1 | 10 | 248 | 4.0/130 | 30,000円 |
RevoSTXL | 6.4:1 | 10 | 248 | 4.0/130 | 30,000円 |
RevoSTX-HS | 7.1:1 | 10 | 248 | 4.0/130 | 30,000円 |
RevoSX | 6.4:1 | 10 | 246 | 4.0/130 | 24,000円 |
RevoSXL | 6.4:1 | 10 | 246 | 4.0/130 | 24,000円 |
RevoSX-HS | 7.1:1 | 10 | 246 | 4.0/130 | 24,000円 |
RevoS | 6.4:1 | 8 | 244 | 4.0/130 | 18,000円 |
RevoSL | 6.4:1 | 8 | 244 | 4.0/130 | 18,000円 |
RevoSTX | 日本で長きにわたり高い評価を得てきたSXモラムシリーズの血統を色濃く受け継ぐ。 最上級機種に相応しい最新の機能を満載したリニアブレーキモデル。 |
RevoSX | 左右のハンドルモデルがあり、ハイスピードモデルもラインナップしているのが、リニアマグブレーキを搭載した。 リトリーブスピードを速めたいサーチベイトを使うのに最適なモデル。 |
RevoS | 6つのブレーキブロックのON/0FFの組み替えによって、アングラーが意図するブレーキ力を発揮させることができる、遠心力ブレーキモデル。 |
フレームはワンピースアルミダイキャスト、パーミング性能を追求したロープロファイルデザイン。
各モデルには、左右のハンドル設定がラインナップ。
リニアマグブレーキ(SX&STX)と遠心力ブレーキ(S)という2タイプのブレーキシステム。
[コメント]
うーん、、これはいい。。
釣りビジョンでも、発売の時に特集されてました。。
リニアマグブレーキのことを絶賛されてました!
左右ハンドルがあるのがいいじゃないですか~
→インプレはこちら
[購入]

アブガルシア(Abu Garcia) アンバサダー Revo(レボ) STX

アブガルシア(Abu Garcia) アンバサダー Revo(レボ) STX-L

アブガルシア(Abu Garcia) アンバサダー Revo(レボ) STX-HS

アブガルシア(Abu Garcia) アンバサダー Revo(レボ) SX

アブガルシア(Abu Garcia) アンバサダー Revo(レボ) SX-L

アブガルシア(Abu Garcia) アンバサダー Revo(レボ) SX-HS

アブガルシア(Abu Garcia) アンバサダー Revo(レボ) S

アブガルシア(Abu Garcia) アンバサダー Revo(レボ) S-L
[ホンジョルノ関連サイト]



[他の釣りブログ]



Posted by ホンジョルノ at 06:00│Comments(2)
│ベイト(アブ)
この記事へのコメント
こんにちわ。
リールは全てDaiwa製なんですが、
見た目のデザインが「Gチック」なんで気になってました(笑)
機能的にも気になるので、是非インプレ希望ですね。
リールは全てDaiwa製なんですが、
見た目のデザインが「Gチック」なんで気になってました(笑)
機能的にも気になるので、是非インプレ希望ですね。
Posted by ひらきょ at 2006年12月18日 16:04
ひらきょさん:
僕もデザインが好きです!
早速、インプレ書いておきました。。
僕のじゃないけど。。
僕もデザインが好きです!
早速、インプレ書いておきました。。
僕のじゃないけど。。
Posted by ホンジョルノ at 2006年12月18日 17:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。