2006年12月04日
常吉 ハマシャッド LR-T 81S/U.S.

製品: | ハマシャッド | |||
---|---|---|---|---|
製造: | 常吉 | |||
タイプ: | シンキングシャッド | |||
型式 | 全長(mm) | 重量(g) | カラー(色) | 価格 |
LR-T 81S | 81 | 11.0 | 7 | 1,890円 |
ウエイトバランスによるベイトフィッシュライクな水中姿勢。
曲線多面ボディ形状によるフラッシング。
水切れの良さによる小気味の良い移動軌跡。
ジャークやトゥィッチの瞬間の動きによる集魚力。
[対象魚]
全てのフィッシュイーター。
[コメント]
あらゆるフィールドに対応しているようです。
新製品!要チェックっす。
[購入]

[ホンジョルノ関連サイト]



[他の釣りブログ]



Posted by ホンジョルノ at 18:02│Comments(2)
│シャッド
この記事へのコメント
シーバスルアーのクランクベイトがどうも気になる今日この頃です。
雑誌やなんかでもあまり紹介されていないような気がします。やっぱりクランクベイトを使うシチュエーションって限られてたりするのかな?身をもって知るべしってとこですかね。
雑誌やなんかでもあまり紹介されていないような気がします。やっぱりクランクベイトを使うシチュエーションって限られてたりするのかな?身をもって知るべしってとこですかね。
Posted by サボサノ at 2006年12月05日 12:18
サボサノさん:
クランクベイトってどうなんでしょうね。。
バスではメジャーですが、
海ではあんまり聞きませんもんね。
今後は、スピナーベイトとかも、
海用とかって登場してくるのかな?
クランクベイトってどうなんでしょうね。。
バスではメジャーですが、
海ではあんまり聞きませんもんね。
今後は、スピナーベイトとかも、
海用とかって登場してくるのかな?
Posted by ホンジョルノ at 2006年12月05日 12:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。